NEWS最新のお知らせ
30代から始めるジム習慣!無理なく続く5つのポイント

「最近ちょっと体が重い…」「健康診断の数値が気になる…」
そんな悩みを持ち始める30代。忙しい毎日でも、体と心を整える習慣として「ジム通い」を始める人が増えています。
でも実際、「続くかどうか不安」という声も多いのが正直なところ。
今回は、30代からでも無理なくジム通いを習慣化するための5つのポイントを紹介します。
1. 「週2回でOK」から始める!まずは“継続”が最優先
いきなり毎日通おうとすると、疲労や仕事との両立で挫折しやすくなります。
まずは週2回、1回30〜45分の短時間でも十分効果があります。
「月曜と木曜はジム」と決めて、生活の中にリズムとして組み込むのがコツです。
2. パーソナル or 初心者サポートを活用する
ジムに通い始めたばかりの頃は、「何をすればいいかわからない」という不安が付きもの。
そんなときは、パーソナルトレーニングや初心者向けプログラムを活用しましょう。
正しいフォームを学べるだけでなく、「一人じゃない」という安心感が継続につながります。
3. 「目的は明確に。でもハードルは低く」
「夏までに5kg痩せる」「引き締まった体になりたい」など目標を持つことは大事ですが、高すぎるハードルは挫折のもと。
まずは「疲れにくい体になる」「ストレス発散の習慣にする」といった、ライフスタイルに寄り添った目標から始めましょう。
4. ウェアや音楽など“気分が上がるアイテム”を味方に
意外と効果的なのが、「お気に入りのトレーニングウェア」や「好きな音楽プレイリスト」。
ちょっとした工夫で、ジムに行くことが楽しみに変わります。
「ジム=自分だけのリフレッシュ時間」にできれば、自然と通う習慣が身につきます。
5. モチベーションが落ちたら、“通わない日”を責めない
30代は仕事・家庭・人間関係と忙しい時期。
時には疲れてジムに行けない日もありますが、そんな日も自分を責めないことが大切。
「また明日から頑張ろう」とリセットできる柔軟さが、長く続けるコツです。
まとめ:30代からの“習慣化”が、10年後の自分を変える
ジム通いは「短期集中」よりも「細く長く」が大事。
30代は、体力や代謝の変化が現れやすいタイミングですが、今始めておくことで40代、50代を健康的に迎える土台ができます。
C.Pbase24では、初心者の方や久しぶりのジム通いの方に向けたサポートも充実。
あなたのペースで無理なく、健康習慣を始めてみませんか?
———————————————————————————————————————–
C.Pbase24で運動を始めてみませんか。
お得に入会する事が出来るキャンペーンをしています。
ジムが初めての方も安心、マシン無料案内(おひとり様30分5回)で安心して始めることができます。
トレーニングメニュー、フォームに不安な方は、パーソナルトレーニングでトレーナーの指導を受けてみてはいかがでしょうか!
見学、体験、パーソナルトレーニングの体験をしてみたい方はお問い合わせフォームまで!
ご予約お待ちしております!