NEWS最新のお知らせ
水分だけじゃダメ!夏の運動前後に摂りたい栄養とは

「夏は水分をしっかり」だけじゃ足りない理由
夏は汗をたくさんかくので「水分補給が大切」とよく言われます。
もちろんその通り。でも──
「水は飲んでたのに疲れが抜けない…」
「運動後、逆にだるくなってしまった」
「なんとなく頭が重い・食欲がない」
そんな症状を感じたことはありませんか?
実は、水分だけでなく**“栄養バランス”を意識すること**が、夏の運動効果や体調維持のカギを握っています。
なぜ“水分だけ”では足りないの?
汗をかくと、水分だけでなく
ナトリウム(塩分)
カリウム・カルシウム・マグネシウムなどのミネラル
ブドウ糖(エネルギー源)
も同時に失われています。
これらが不足すると…
体がだるい・動かない
筋肉がつりやすい
回復に時間がかかる
熱中症のリスクが高まる
つまり、水分と栄養はセットで考える必要があるんです。
運動前に摂るべき栄養素とおすすめ食品
✅ 1. 炭水化物(エネルギー源)
→ 運動時の燃料となる糖質が不足していると、バテやすくなります。
おすすめ:
おにぎり(梅干し入りだと塩分もOK)
バナナ
全粒パン+はちみつ
💡 運動の1〜2時間前に軽めの補給が理想
✅ 2. 塩分(ナトリウム)+ミネラル
→ 水分と一緒にナトリウム・カリウムも失われがち。
軽い塩分+果物・野菜で補いましょう。
おすすめ:
梅干し/塩昆布/味噌スープ(冷や汁)
トマト/きゅうりの浅漬け
バナナ(カリウム豊富)
✅ 3. カフェイン・脂っこいものは避ける
→ 胃腸に負担がかかるとパフォーマンス低下&熱中症リスクUP。
控えたいもの:
揚げ物・こってり系ラーメン
エナジードリンク(カフェイン多め)
運動後に摂るべき栄養素と回復食
汗をかいた後の体は、水分だけでなく栄養の“再チャージ”が必要です。
✅ 1. タンパク質(筋肉の回復)
筋トレ後や有酸素後は、筋肉がダメージを受けています。
その修復には良質なタンパク質が必須!
おすすめ:
ゆで卵・納豆・サラダチキン
豆腐・ギリシャヨーグルト
プロテイン+バナナスムージー
✅ 2. 糖質+ミネラル(エネルギーの補給)
運動後は“糖と塩”が回復の鍵。
スポーツドリンクやフルーツも◎
おすすめ:
おにぎり+味噌汁セット
果物(スイカ、オレンジ、キウイなど)
具だくさん冷やしうどん(豚しゃぶ+大葉など)
✅ 3. 水分補給は「ちょこちょこ・常温〜冷たすぎない温度」で
冷たすぎる飲み物は内臓を冷やしすぎて逆効果になることも。
常温または少し冷たいくらいのスポーツドリンクや麦茶を、こまめに飲むのが◎
まとめ|夏の運動を安全に・効果的にするには?
汗と一緒に栄養も流れている
水分+エネルギー+塩分+タンパク質のバランスを意識
食事を抜いて運動はNG!回復も栄養でサポートしよう
🌿「水だけでいい」ではなく、「何を食べるか」も夏の運動のカギ。
食べながら鍛える。これが夏を乗り切るコツです!
———————————————————————–
C.Pbase24で運動を始めてみませんか。
お得に入会する事が出来るキャンペーンをしています。
ジムが初めての方も安心、マシン無料案内(おひとり様30分5回)で安心して始めることができます。
トレーニングメニュー、フォームに不安な方は、パーソナルトレーニングでトレーナーの指導を受けてみてはいかがでしょうか!
見学、施設体験、パーソナルトレーニングの体験をしてみたい方はお問い合わせフォームまで!
ご予約お待ちしております!