NEWS最新のお知らせ
デスクワークでもできる!座りながらできる簡単エクササイズ

長時間のデスクワークは、肩こりや腰痛、むくみの原因になります。しかし、仕事をしながらでも簡単なエクササイズを取り入れることで、健康を維持しながら生産性を高めることができます。今回は、オフィスや在宅ワーク中に手軽にできる座りながらのエクササイズを紹介します。
1. 首・肩のストレッチ(肩こり解消)
① 首回しストレッチ
背筋を伸ばして座り、首をゆっくり左右に回す。
前後にも倒して、首の筋を伸ばす。
各方向10秒ずつ、3回繰り返す。
② 肩回しエクササイズ
肩を耳に近づけるように持ち上げ、そのまま後ろに回す。
前回し・後ろ回しを各10回行う。
2. 腰・背中のストレッチ(腰痛予防)
③ 背伸びストレッチ
両手を頭の上で組み、ぐーっと上に伸ばす。
そのまま左右にゆっくり倒して、脇腹も伸ばす。
10秒キープ×3セット。
④ 背中ひねりストレッチ
椅子に座ったまま、片手を反対側の太ももに置く。
ゆっくりと上半身をひねり、背骨を伸ばす。
左右各10秒キープ×3セット。
3. 下半身のエクササイズ(むくみ防止)
⑤ 足首回しエクササイズ
椅子に座ったまま片足を浮かせ、足首を回す。
左右10回ずつ行う。
⑥ かかと上げ運動
足を肩幅に開いて座り、かかとを上げてつま先立ちの状態にする。
そのまま5秒キープし、ゆっくり下ろす。
10回繰り返す。
⑦ 太もも引き締めエクササイズ
椅子に座ったまま片足をまっすぐ前に伸ばす。
そのまま5秒キープしてゆっくり戻す。
左右10回ずつ行う。
4. 目と手のリフレッシュ
⑧ 目のストレッチ
1分間、遠くを見たり、目をギュッと閉じたりする。
目の疲れを和らげる。
⑨ 手首ストレッチ
片手を前に伸ばし、指を反対の手で反らせる。
手首を伸ばして血行を良くする。
10秒キープ×3セット。
まとめ
座りながらでもできる簡単なエクササイズを取り入れることで、体の不調を予防し、集中力もアップします。毎日のデスクワークにぜひ取り入れてみてください!
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
C.Pbase24で運動を始めてみませんか。
お得に入会する事が出来るキャンペーンをしています。
ジムが初めての方も安心、マシン無料案内(おひとり様30分5回)で安心して始めることができます。
トレーニングメニュー、フォームに不安な方は、パーソナルトレーニングでトレーナーの指導を受けてみてはいかがでしょうか!
見学、体験、パーソナルトレーニングの体験をしてみたい方はお問い合わせフォームまで!
ご予約お待ちしております!